1969 年 5 月 18 日 長野県望月町(現佐久市)生まれ。
望月中学校、野沢北高校、東京理科大学を卒業。
現在は上田情報ビジネス専門学校 副校長。
日夜学生の幸せを考え、バリバリ実行していく熱血漢で、その行動力と人柄を慕って、様々な職種の方々が全国から彼の元を訪れる。
「就職対策授業」では、形ばかりの就職指導ではなく、物事に対する姿勢や「人として大切なこと」を説く。学生達は、そのアツい授業に思わず引き込まれ、感動し、時には涙することも。
この授業で見違えるように変わった学生も多い。また、全国各地からの講演依頼が後を絶たず、講演実績は 280,000 人を超え、「号泣しました…」「人生を変える一日になりました」など、感動の声が毎日続々と寄せられている。
【講演実績】
北陸コカ・コーラグループ労働組合(富山県)/蔵王町志教育推進地区連絡協議会(宮城県)/㈱セント・リング明光義塾(静岡県)/群馬県立館林女子高校/愛知県立豊田工業高等学校/住友化学グループ労働組合協議会(大阪府)/アシックス労働組合(兵庫県)/土佐教育委員会学校教育課(高知県)/株式会社大栄商事(東京都)/八雲商工会青年部・女性部(北海道)/北海道シャルレ代理店会(北海道)/Jack福島(オーストラリア・ケアンズ)/情熱!アジア未来創造プロジェクト、STARSIA LIFE Co.,LTD(タイ・バンコク)、全国の小中高校、PTA ほか多数。
2008年~2020年 講演実績:1,177回 28万人
【著書】
「私が一番受けたいココロの授業」(ごま書房新社) 10 万部突破のベストセラー「私が一番受けたいココロの授業 講演編 与える者は与えられる」(ごま書房新社)
「私が一番受けたいココロの授業 子育て編」(ごま書房新社)
「あなたの人生が変わる奇跡の授業」(三笠書房)
「一瞬であなたが輝く!奇跡の授業」(三笠書房)
【ラジオ】
FM長野 「ヒダカズのココロの授業」 (毎週水曜 18:55~)
【DVD】
「私が一番受けたいココロの授業」、同 PART2 レンタル中 (TSUTAYA書店全店)
「私が一番受けたいガムシャラな授業 」我武者羅應援團と比田井のコラボDVD
【ブログ】
「ヒダカズのココロの授業 比田井通信編」
http://hidakazu.naganoblog.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/hidakazu
【LIVE演奏】
庭瀬幸一郎(ニワセコウイチロウ)
アコースティックデュオN.U.リーダー
1998年4月、大阪から就職で横浜へ。
たまたま同じ会社の同じ寮の部屋が隣同士になったことから意気投合、意を決し1999年12月末日で退社、脱サラしミュージシャンに転身。
2000年よりN.U.として本格活動開始。
横浜伊勢佐木モールでの路上ライブを中心に徐々に注目を集める。
物語性を重視した短編小説のような歌詞が沢山の共感を生み、2006年「さよならHappyEnd」で全国デビュー。
以後、ベストアルバム含む数々の作品をリリース。
2007年7月よりライブハウス新横浜BELL’s(現・新横浜LiT)にて開始したマンスリーワンマンライブ「Uchi-K-heN?」は大好評を博し、2021年に丸14年、170回目の公演を終えなお継続中。
2003年4月~2008年3月までFMヨコハマでレギュラー番組担当。
2021年1月11日、長年の目標としていた「神奈川県民ホール 大ホール」での単独コンサートを、無観客配信公演にて開催。
4月18日には「横浜関内ホール 大ホール」にて、弦楽四重奏とコラボレーションしたコンサートを開催。共に大好評を得る。
2010年からは毎年、無料の野外音楽フェス『ヨコハマアコフェス』を主催。神奈川県の子ども支援活動へのチャリティーアクションにも力を入れており、これからも横浜の音楽シーンを牽引する意欲に溢れている。
https://www.niwaseuda.com/index.html
帆足二郎
未来型オンライン塾STUDY OASIS福塾長
20:00-20:10 オープニング
(ユッキー&ほあさん)
20:10-20:40 ゲストスピーカー講演
(ヒダカズ先生)
20:40-20:55 音楽LIVETIME
(庭瀬幸一郎さん)
21:00-21:50 高校生夢発表会
野球大好きっ子、2つの夢を語ります
東京都市大学に進学 TKくん
土木の未来と自分、、 24時間耐久レースも走る
鵠沼高校2年 KHくん
根拠ない自信は負けません
IoTの未来 国際工科専門職大学に進学
帆足大 スタオア初の大学合格者
世界の貧困に立ち向かう
ICU国際基督教大学に進学 NNちゃん
こんな会社創りたい! 麻雀大好き女子高生
大分の高校1年生 SAちゃん
21:50-22:00 エンディング
(ほあさん&晃大)
開催日時 | 2022年 3月27日(日) 【受付開始】19:50 【講演会】20:00〜22:00 |
---|---|
参加方法 | オンライン(ZOOM) |
参加費 | 3,000円(税込) |
申込期限 | 2022年3月26日(土) |
チャリティ | 収益の50%を一般社団法人ハートフルファミリー、福島県南相馬市に寄付します。 |
お申込特典 | ご講演頂く 比田井和孝先生の書籍を30名、音楽ライブ庭瀬幸一郎さんのCDを10名の方にプレゼントいたします。 会にご参加の上、アンケートにご協力いただいた方の中で、高校生への応援の言葉が素敵だった方から選ばせていただきます。抽選の結果は、書籍の発送に変えさせていただきます。 |
開催日時 | 2022年 3月27日(日) 【受付開始】19:50 【講演会】20:00〜22:00 |
ひとり親家庭が抱える多くの問題は、
子育てをしながら安定した仕事を
得られない現実があることです。
コロナ禍によって以前にも増して
生活が困窮しているシングルファミリーが
今もなお増え続けています。
ハートフルファミリーでは
貧困の連鎖を断ち切るため、
シングルファザー、シングルマザーの
自立支援、物資供給、
社会生活サポートを行っています。
シングルファミリー応援サイト「ハートフルバンク」
平成23年3月11日に発生した東日本大震災。
福島県南相馬市では死者1156人、負傷者59人と甚大な被害を受けました。
発生から11年。復興に向けた様々な取り組みがされてきましたが、
まだまだ大きな課題を抱えています。
市では「100年のまちづくり」を目標に
教育環境の推進、子育て家庭の経済的負担の軽減、進学支援制度の充実、
子育て家庭が働きやすい環境整備、学校周辺の安全な道路整備 など
重点戦略を掲げ、取り組んでいます。
今回のチャリティーイベントでは、
みなさまからお預かりした収益の一部を南相馬市に寄付し、
次世代育成に関する事業にご活用いただく予定でおります。
人相鑑定
ウルトラの母
幸縁幸路